「空から」エンドが最大の目的ではあるものの、引き続き未見イベントの回収も進めていく。
そして、完全な思い付きでワーグ戦にも挑戦してみた。
ホーネット姐さん!! 六色破壊光線オネシャス!!!
9ターン目作戦フェイズで向かうのはリーザス。
初めてレキシントンとまともに戦う!
二枚抜きだったり強行突破だったりで戦った経験はあるが、人となり等についてはまるでわかっていない。
ほぼノー知識で挑んだ。
チャカ&メルフェイスとの初対面。
メルフェイスは完全に初だが、チャカは今までの周回でカード入手したことがある。
リーザスの光属性魔法使いとして、ちょこちょこ活躍してくれていた。
ここに来て、リクチェルの名前が出てきたのにもビックリ。
そういえば「リーザスの将軍も以前呪われた」みたいな話をしていたっけ。
村に立ち寄ってみたり、いつものように男を××したり。
ランスにしては相当我慢した方だと思う。
いつものランスなら出会って速攻キルあなたしていた。
どうでもいいけれど、××したはずの男ユニットが普通に手持ちに残っていたのにはちょっとワロタ。
少年アマデスもまた、今までの周回で入手経験がある。
「こいつは何者なんだ……?」と疑問を抱きつつ、たまに若者の可能性を使ってみたりしてきたが、ここで登場だったのか……。
一方その頃、魔人レキシントンと戦っていたリックは疑問を抱いていた。
羅列された名前の中に普通に「ハニーキング」が混ざっていたけれど、あいつは何をやったんだ?
大好物の不幸系眼鏡っ子だろうに……。
いや、だからこそいじめたのかもしれない。
呪い関係の話題で優位に立てる時にめちゃめちゃ張り切るパステルはかわいい。
結局全然うまくいかないところ含めてかわいい。
メルフェイスのレベルを下げるか否かの分岐は少し悩んだ。
悩んだが、とりあえず今回はチーズケーキを食べることにした。
違うルートは、また次の機会に進んでみることにしよう。
物語も佳境……と言いたいところだが、わりとストーリーはまったり進行な気がする。
レキシントンの人柄が人柄だからか、今のところ緊張感があまり無い。
もっとも、一歩間違えば殺伐とした展開もありうるのだろう。
リーザスは基本的に魔人がそんなに危険ではない気がするな……。
ゼスとの温度差えげつなくない?
ターン制限が存在した使徒戦。
制限内に倒せるだろうかと少し緊張したが、そこまで難しくはなかった。
育成面子多めの構成だが、問題なく切り抜けられた。
健太郎の使徒叩きが効いたのだろうか?
ニミッツが仲間入りして、万事解決。
彼女にとってもメルフェイスにとっても、ハッピーエンドを迎えられたように思える。
明るい表情を見せるようになると、ニミッツはグッとかわいくなるな!
自己評価の低さも、メルフェイスやランスの傍にいれば、少しずつ変わっていくことだろう。
うーん、シンプルに爽やか。なんだか良い話だ。
レキシントンルートがこんな話だとは、全然想像していなかった。
リーザスは二枚抜きしない方がストーリー的にもユニット的にも良いかもしれない。自由都市も同じく。
空ルートのフラグを着々と進めていく。
リーザス道中でマリスをゲットしたからか、初めて「ヒーラー達の活躍」クエストが拠点フェイズに出現した。
ガードやレンジャーの活躍は今までもよく見てきたが、ヒーラーは初だ。
そう思うと、条件は厳しいように思う。
今回初めて得たヒーラーといえば、アムとセルさんだ。
彼女らが重要なのだろうか? 単純に人数かな。
そして10ターン目。
このまま真っ直ぐ空エンドを目指してもいいが……挑戦、してみる。
初の魔人ワーグ戦!
ワーグ戦では、☆50以下のユニットは選択不可になる。
選択不可キャラが多い陣営はそれだけで戦力減なので、計画立てて育成する必要がある。
だが、「ワーグ戦挑戦してみるか」と思いついただけの我が魔人討伐隊は計画立てた育成など皆無だ!
食券引き継ぎでリックロレックス志津香etcは食券育成できていなかったし、更にメアリーに三枚も食券を使ってしまっているという体たらく。
それでも!
ワーグに勝ったぞ!!
難易度12でワーグ戦に挑んだ(起きてた)メンバーを記録しておく。
主人公:ランス☆60(タイニー含め4種類)
リーザス:リック☆51、アールコート☆56(2種類)
ヘルマン:ロレックス☆51
ゼス:キムチ☆51、ガンジー☆52
自由都市:メアリー☆51
JAPAN: 全 滅
その他:クルーチェ☆53、シィル☆51(6種類)
亜人:パステル☆52(4種類)
神魔:ホーネット☆53、健太郎☆53、シャロン☆52(2種類)、ベルゼアイ大☆52、サテラ☆52(2種類)、シルキィ☆51、ケッセルリンク☆51
以上だ!!!
笑いどころはメアリーが参戦可能なのにレイが不可なあたりだ。
実質自由都市も全滅である。
スタメンに選択の幅がほぼ無い。
戦法は、「運よく起きてる時に高威力高APの攻撃で削りきって倒す」というもの。
運と運と根性での戦いだ。
しかしノーチャンスではない!!
ホーネットの六色破壊光線が世界を救うと信じて!!!
大変だった……。
ワーグ戦の運ゲでリロードするより、「一人でも多く参戦できるよう8・9ターンに☆レベル上げ作業」が辛かった。
もうやりたくない(またやる)。
ワーグの食券回収もまだだしな……。