実は1周目に一度挑戦して、バッチリ挫折していたホーネット奪還クエスト。
……そのリベンジを、ついに行うことになった。
初回プレイのトラウマは数多いが、一番「むりぽ\(^o^)/」と感じたのがこのクエストだ。
だからこそ、リベンジすると決めた段階……というより、3周目開始前から滅茶苦茶イメトレをしていた。
作戦を考え、練り込み、自分なりに1・2周目の経験から研究をしてきた。
今回はプレイ日記というより、前半はただの研究発表会だ。
行くぜッ! これが今の俺の! 全てだッッ!!
なんだかんだでシィルと仲良くなってきているサテラはやっぱりかわいい。
だが今回は、かわいい女子にニヤニヤしている余裕なんて無い!
今度こそ雪辱を晴らす。
彼らの努力を、今度こそ無駄にはしない。
ホーネット奪還クエスト最大の問題はターン制限だ。
7ターン中に4連続戦闘を切り抜けなければならない。
1戦目は暗殺や逃亡も有効なので、実質6ターン3連続戦闘。
すなわち、1戦闘にかけられるのは2ターンだけだ。使えるコストは最大で5までということになる。
1周目に一度挑戦したものの、ぜんっぜん無理だったので当時は諦めたというのは先程も述べた。
その際の試行錯誤や後の研究の成果として、私が揃えたメンバーを、紹介していく!
ランス! 9バージョンは0AP攻撃2種持ち! コンボ係、ブーストトドメ係!
リセット! 0コストでランスをブーストにする担当! ランスとWで運用する!
シィル! 光属性「ライト」で弱点をつく! 低APで使いやすい!
巨大かなみ! 通常かなみも便利だが巨大突撃は光属性高ダメージ!
健太郎! 光属性アタッカー! スラッシュは2round目限定だが大ダメージ!
カスミ! 0コストチューリップ! AP蓄積も今回は関係ない!
虎子! 弱体光属性攻撃は開幕で打つべし! 勝子も割り込め!
ガンジー! 0コストでコンボ担当! 全力突撃もダメ2倍!
モダン! 0コストで1回限り大ダメージ! 光属性の方はここぞという時に!
クルーチェ! 0コストでコンボ担当!
リック! 0コストでコンボ担当!
サテラ! 食券で気付いたら育ってた! コンボ担当だがAP重い!
マリア! 0コストチューリップ! カスミに☆を抜かされてた!
勝子! 虎子はガンガン割り込んでこい!
マジック! 感電ワンチャンだが他に育ってる雷魔法使いが居ない気がする!
フル! コンボと特大ダメージで制限ターン狙いの天使!
ミラクル! 炎ワンチャンで炎アタッカーを支援したい!
リア! リーザス兵よ今こそ割り込みまくれ! はるまきはAP的にキツいか!
ベルゼアイ! 直前ででかくなる失態! 鼓舞とブースト配布担当!
ミル! 睡眠ワンチャンの光属性!
紀伊! 0コストでコンボ担当!
ウスピラ! フルやイオと凍結コンボを狙う!
イージス! 0APコンボと、ここぞという時の1AP大ダメージ!
あてな! マネたれすでワンチャンを狙う!
メナド! 低APで安定した攻撃力! しかし他のリーザス勢の方が優先対象!
イオ! ウスピラ・フルとの凍結コンボはいつも便利!
ラン! 睡眠で即起こしの大ダメージを狙うなら彼女!
千! 睡眠担当その2! 低確率ってのはリロれば100%って意味だ!
エレナ! 初戦で開幕引き分け担当!
ドエススキー! エレナと被ってる!
03シィル! ランスと組み合わせてシルフィードからのブーストコンボは鉄板!
イベット! 気付いたら育ってた! コンボ担当!
パステル! APはやや重いが光属性ダメージは大切!
……揃えたぜ。そして頑張って育てたぜ。
狙っていた志津香やチルディがゲットできずにここまで来てしまったのは痛いが、できるだけの努力はしたはずだ。
さあ! この俺の努力が実を結ぶのか否か!
いくぞ!!!!!
……フツーに行けたッ!
わりと……余裕、だった気がする。
ここまで揃えなくても、全然イケたな……。
……で、でもまぁ、無駄だったわけじゃないし!
やったぜ! やってやったぜ!!
連戦中にかなみが突然脱ぎだしたのにはクソワロタ。
かなみのヌードで気分を切り替えていこう。
ともかくホーネットを無事に奪還できたのは嬉しい。ここまで来るのにどれだけ時間と労力をかけてきたことか……。
ウッ、もうやりたくない。(またやる)
ようやく服を着てくれたので、ホーネットもスクショ可能になった。
このブログは健全な青少年の育成を応援しているので、全裸はNGだ。パンチラはセーフだが下着は時と場合によると考えている。先程かなみが脱いだのはおそらく幻だ。
窮地を救われたホーネットは、きっと我々に感謝をしてくれることだろう。
熱いベーゼのひとつくらいはあってもいいんじゃないか?
……まぁ、そんなに期待していたわけではなかったので、予想通りといえば予想通りだ。
御礼も言ってくれたし、感謝もしてくれた。
しかし思っていた以上に素っ気ない感じでもある。
こんな調子のホーネットがデレるシナリオが、今後にあったりするのだろうか……?
生真面目なホーネットを説得するのに苦労はしたが、美樹の存在が効いて、なんとか仲間に加えることができた。
ホーネットとランスの間で板挟みになって、アワアワするサテラがともかくかわいい。かわいすぎる……。
変な勘違いをした挙句に、「ああああ甘えたいならととと特別にににに」みたいなことを言い出した時はニヤリングが止まらなかったぜ。
微妙に報われないあたりも魅力に感じる。キャラは全然違うけれど、報われきれずにちょいへっぽこな感じはかなみとも重なる気がするな。
ホーネットと美樹が普通の女の子同士のように仲良くする様は微笑ましいが、温度差がうっすら見えるのがそこはかとなく不安でもある。
サテラのように、というのはまだまだ無理なんだろうな。サテラは今までの積み重ねがあったからこそ、ここまで人間側にも踏み込んでくれるようになったわけだし。
そして、運命の8ターン目。
シャングリラ奪還とホーネット奪還、そして各国を守り切っていることで、今までとは異なるシナリオが始まった
CITYとランス城に向かってくる魔物の大軍勢。それに、今度こそ真正面から立ち向かう。
魔物の大軍勢が辿り着くのは、明日。
決戦に向けて、ほぼ徹夜での準備が各所で始まっていく。
ああ、すごくドキドキする……。台風の前のような、祭の前のような静けさや興奮や、不安や恐怖で胸が痛い。
緊張や不安を、誰もが抱えている。
しかし、守りたいものがある。
そのために、精一杯の努力をする。
長い一日が始まった。
このCITY決戦、中盤の重要シナリオなだけあって、ボリュームが半端ない。
そしてキャラの活躍も滅茶苦茶多い。こんなんッ……こんなん、燃えてしまうやんッ……!
各所に居る各陣営が、それぞれの全力で戦っている様がともかくアツい。
かといってシリアス一辺倒ではなく、ギャグもあるし失敗もするし負けることもある。それでも誰も諦めない。
そしてここでのアールコートの凄まじいヒロイン力ッ……! あまりのヒロイン力に、前が見えないッッ!!
今回の軍師陣はそれぞれ出番も多いし活躍もしているけれど、アールコートがまた一枚皮が剥けた感じがする。戦力としてもシナリオとしても大活躍で、好感度も花丸急上昇だ。
タイムカプセルシナリオでのアールコートもよかった。窮地でどんどん成長して、どんどん強くなっていくキャラクターを見ていると胸が熱くなるな。
しかしトッポスに寄生したレッドアイには、成す術もなく一度敗退してしまう。
生き物として規格外すぎるトッポスが相手では、さすがにどうしようもない。
カオスも折れる大ピンチ……と言いたいけど、そういえばカオスは前にも折れたことがあったな。
でもまぁ、大ピンチは大ピンチ。
コパンドンの活躍でその場は切り抜けたものの、負けは負け。
コパはほんまにええ女や……。地味やけど、ワイはめっちゃ好きやで……。
翌日の再戦に赴くが、勝ち筋は見えない。
ランスもカオスも、他の仲間もわりとボロボロだ。
それでも、まだ諦めたくはない。
そして……その……カオスの件なんですけれども……。
……もしかして、やっちゃいました?
なんつって、呑気にカオスたちを冷やかす暇もない!
トッポス相手には全然適わない。やっぱ無理無理。
なんて騒いでいたら、戦闘中にとんでもないものが現れた。
あれはなんだ! 鳥か魔物か!
ず……ず……。
ず る す ぎ る だ ろ 。
こんなの!
ヒーローにしか許されない登場だろ!!
ズルすぎる、汚すぎるぞパットン!
テメェやりやがったな!!!
パットン参戦後は、ほぼイベントバトルだった。
味方支援を多めに付けておくのは大事かな。
戦闘を長引かせるのはマズいので、手裏剣で妨害しつつも速攻で決めたい。
まずはそこを確認。常識っすよ。
そういえばサテラとパットンは面識があったっけ。
玉座フ……ウッ、頭がッ!
そして今まで居なくなっていたシーラも再度合流。
パットンと共に、色々と作業していたらしい。その成果が、披露される。
TONDA!
飛んだ! 飛んだよ親方!!
うわー、気持ち良すぎる。爽快感がえげつない。
ここまでギリギリで戦ってきた分、開放感というか、やっと一矢報いたというか……。
<今回の感想まとめ>
ホーネット奪還からのCITY決戦は、本当にシナリオ的に熱くてたまらなかった。
こんなん、誰だって燃えてしまうやん……。
かなりギリギリまで追い詰められてからの逆転劇といった空気が、気持ち良くてたまらなかった。
そして、ここに来ての畳みかけるような伏線の回収も素晴らしい。
ランクエでのバベルの塔に、9でのステッセルの一件に……。今までの出来事が綺麗に噛み合って、この結果に至っている様が、また爽快感と開放感に繋がったのだと思う。
……ランスシリーズって、滅茶苦茶面白くない?
こちらのルートでも、ロナは無事に保護されたようで安心した。ロナの食券も見たい。ぐぐぐ……早く見たい……。
そしてちょっと先の話なのだが、ロナの相手役にされていた少年も宝箱からドロップした。
お、おまえ、生きとったんか……。絶対に死んだと思ってたわ……。