戦国ランス プレイ日記027 蹂躙されていくJAPAN



ゲームもぼちぼち終盤が近付き、メインシナリオが進行する重要なイベントも増えてきた。
それ自体は良いのだけど、美樹ちゃんの魔王進行や魔軍の動向には“ターン制限”がある場合もあって、ちょっと面倒くさい。
いつまでもダラダラと遊びたい……。女の子の好感度を稼いだり、イベントを見たりキャラクリ狙ったりしていたい……。

続きを読む

FGO第二部 Lostbelt No.5 プレイ日記15 英雄乱舞



ここから先はずっと“見せ場”。
ありとあらゆるキャラクターが魅せまくりの大盤振る舞い。
スーパーフィーバータイムが全然終わらねぇ。

毎度のことだけど、数秒ごとに『今、一番好きなキャラクター』が変わっていく勢いでアツい展開が続きまくる。
でも仕方ない! 仕方ないんだ!
今回ばかりは、本当に仕方ない!!(って毎回言ってる気もする)

続きを読む

戦国ランス プレイ日記026 動き出す魔軍



ちぬを救えるのは蘭ルートだけだったっけ。
猿殺しもセーフか?

蘭ルートをプレイし直す時には、せっかくだからキャラクリを狙いたいところ。
ボーナスで初期加入というのも一つの手だけど、どうせなら毛利勢全員と戦うところから仲間に加えるところまで、丁寧にシナリオで追いかけていきたい気もする。
でも、毛利勢のキャラクリを本気で狙うとなると、元就のためにスゲー頑張らなきゃ駄目なんだっけ?
……面倒くさくなってきた(早)。

続きを読む

FGO第二部 Lostbelt No.5 プレイ日記14 でたらめで歪で純粋で



FGOのメインシナリオでは、マシュではない女性キャラクターが章ヒロインを担当しがちだ。
わかりやすくオルレアンならジャンヌだし、オケアノスだとドレイクだし……。ヒロインというより第二の主人公的な立場なパターンの方が多いかな。下総の武蔵ちゃんなんかは明らかに主人公格だ。

では、今回のコルデーもそういった立ち位置だったのかというと、ちょっと違った気がする。
コルデーの立ち位置はあくまでも『ゲストヒロイン』であり、メインシナリオに寄り添うメインヒロインではなかったと思う。シリーズ物の映画で登場する“一作限りのヒロイン”みたいな感じとでもいうか。

しかし、ならばコルデーのヒロイン性が薄かったのかというと、全然そんなことはない。むしろメッチャ濃かった。
他キャラクターやシナリオとのバランス上、メイン中のメインとして出張ることはしなかったけど、『心に記憶と傷を残していく、二度とは会えない女性』として、スッッッゲー刻まれた。
刻み方はエグいのに、メイン枠をかっさらいきれない感じが、なおさらコルデーっぽくて沁みる。
良かった……。本当に良かったよ……。

続きを読む

戦国ランス プレイ日記025 贈り物がいっぱい



武田家を舐めていなかったというと嘘にはなるけど、予想以上に時間がかかってしまっている。
北条家の領地も吸収しているので、単純に土地が多いんだよな……。
デフォルトなら貝と信濃だけで終わるのに、面倒くさいことになった。
チックショ~、全部早雲のせいだ。そうだそうだ!

続きを読む

FGO第二部 Lostbelt No.5 プレイ日記13 何を想い選ぶのか



こういう場面で迷うことなく味方になってくれるアキレウスやオリオンは、本当に頼りになる。
格好良いし、心強くもある。

一方、現実的な意見を口にしてくれるアポロンやイアソンのような視点もありがたい。
全員が無条件で賛成なんて状況は、それはそれで危ういだろう。

続きを読む

戦国ランス プレイ日記024 四連続防衛成功は無理どす



欲望と雰囲気で、なんとなく喧嘩を売ってしまった武田家。
……強いっすね! ヘヘッ!

いや~久々すぎて忘れてた。
ツエーしイテーしカテーし、戦っても碌なことが無い。
失敗した気がする~~! ワハハハ!

続きを読む

FGO第二部 Lostbelt No.5 プレイ日記12 赤い夕焼け、与えられた「意味」



今回のパライソちゃん、ライターのノリなのか世界観に引っ張られているのか、終始テンション高めだ。
元々そういう部分もあったけど、シリアス寄のメインシナリオ内でここまではっちゃけるとは予想以上。
でもかわいい! ちょっと調子に乗っちゃう系女子、スゲー好き。その割にやや不憫なオチになりがちなところも彼女らしいし、微笑ましい。

彼女も含めて、アトランティスの仲間たちは皆明るくて賑やかで、楽しかった。
とてもバランスが良く、共に居て心地いいメンバーだったとしみじみ思う。

続きを読む

戦国ランス プレイ日記023 ちょっと休憩……も出来ない戦国の世



マリアの髪型&服装はランス6の時のデザインとほぼ同じだ。
私自身が最初にランスシリーズに触れた際のマリアの姿がコレなので、私の中では『マリアといえばこの髪型と服装』というイメージが染みついている。

また、最初のうちはマリアのヘアスタイルを『おかっぱ+リボン』だとも思っていた。6&戦国のマリアだけはロングではなくボブなんだな~と思ってた。
よく見るとコレ、ポニーテール(の亜種?)みたいな感じなんだよな? 髪型の正式名称はよくわからないけど……。
シルエットと“ぱっつん”具合で、髪を結っていることに全然気付いていなかった。

続きを読む

FGO第二部 Lostbelt No.5 プレイ日記11 仲間たちと語らった海



アトランティスで出会ったマンドリカルドやコルデー。
カルデアにいる彼らは、その時の彼らではない。アトランティスで共に冒険をした彼らとは、別れれば二度とは会えない。

そんな残酷さが、Fateシリーズの大きな魅力でもある。
メチャクチャ辛いししんどいし、例えばダヴィンチちゃん(大)の件とか未だにクソ深い傷にもなっているんだけど、その苦しさも失い難い大切なものだと思ってしまうんだよな。マゾかな?

続きを読む